2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

こわい気持ちはあえて見ない

何か新しいことを始めるとき、 今までと違うことをするときには、 こわさが沸き上がってきたりする。 そんなときのこわさは結果的に必要ではないもののことが多い。 もし意味があるものにするのであれば、そのこわさへの対策を練るくらいか。 湧きあがった感…

答えのあるもの

正解か不正解か、正しいのか正しくないのかなどの判断は別にして物事には「答え」がある。 「結果」はひとつの答えでもありますよね。 「結果」は答えを導くための一つの要素だったりもしますけどね。

高速で降りるICを通り過ぎてしまった時は次のICで特別転回します

良いこと聞いた。 https://youtube.com/shorts/_QaiFxBfDcc?feature=share

綺麗なものを毎日お召しになってください

いいですね。

性質を使い分ける

「今日の服装、いつもと違うね」 このご近所さんとは、休日に会うことがある。 普段のリラックスモードの服ではなく、仕事着でばったり会った時の言葉。 自分としてはいつも通りだけど、その人からしたら見たことのない雰囲気だったため、新鮮だった模様。 …

最善はなにか

現時点。点でもいい。長い目で見れたら尚いい。 最善は何か。 違っていれば軌道修正すればいいし、今の最善をできるだけ選択して積み重ねること。

小さな違和感に気づくこと

何か違うなって思ったらそういうことか。気づかなかったー。 言ってほしかった。 いやちがうな。 そこでの気づきを無視しない能力か。

目指すべき人物像

尊敬される暇人

重力管理がうまくできていない

アスファルトを歩いているのに、反発の低いトランポリンの上を歩いているような感覚になった。 やわらかい地面を踏んでいるわけでもなければ、揺れているわけでもない。感じるはずのない緩やかな上下運動はつかれている証拠か。三半規管のコントロールがうま…

今日という日を乗り切る

辛い日々が続くと、これがいつまで続くのかと未来のことを考えることで余計につらくなるなんてことがあるようだ。 そんなときは、今この瞬間を、そして今日という一日をどうにか乗り越える 区切りをつけて進むと、案外どうにかなっていることがあったりする。

エンボス加工が与える印象

エレベーター内の回数ボタンの上にシールが貼ってあった。 「抗菌・抗ウイルス・消毒しています」 それどういうこと?っていつも思うし正直、ただの文字表記に過ぎないと感じているけど、エンボス加工が施されていることで謎の清潔感と抗菌感が出ていた。 素…

大丈夫の基準が下がりすぎている

人にはそれぞれ基準があって、その基準を元に起こる事象を分類している。 先日、知り合いが足を骨折して入院した。数年前に脳梗塞を患っていたため脳の機能が心配されたがこちらは問題はなく、足の手術が無事にすんで、現在リハビリに取り組んでいるそうだ。…

雨上がりのなせる業

濡れたコンクリートに反射した青空がコンクリートを湖のように見せていてなんとも絵画のような景色が広がっているかのような錯覚に陥った。 美しい。

ポジショニング大事

肘をついたときに、U字フックのように曲げた人差し指をエラの下に沿うようなポジショニングで首から上を支えた結果、 意識が遠のいた。 これはもしや頸動脈の圧迫。 あっぶね。

物事が停滞すると余計なことを考えてしまう

つまりは、物事がなるべく少しずつでも動くよう、停滞しない方法を選べばいいのか。 、、、余計、とは?

壁はダンゴムシの寝室

近所の階段。午後9時。 足をのせる面には何もいなかったのによくよく見てみると、階段の側面に静かにたたずむダンゴムシがわんさか。1段につき20~30匹ほど。雨上がりだからか、大量にいらっしゃる。 1匹たりとも微動だにしない。 もしや側面でお眠りになる…

安心感の輪によって生まれるチャレンジ精神

安心の輪。 広がっていく安心感。 自分にとって、安心につながる今必要な行動は引っ越しだろうな。 もうじきチャレンジが始まる。 その前に一定の安心を確保しておきたいと思うと やはり引っ越しか。 引っ越し先を探すのって、めんどうだけど楽しみ。

忠犬ハチ公とかそういうことではなく

心理学的にいう「誠実性」これは、性格の傾向の話らしい。 この性質を鍛えるには瞑想をするのが良いらしい。呼吸を使ってトレーニングすればよいと。 誠実性が高くなれば、計画性が上がり、自己コントロールがうまくなり、コツコツと努力を継続できる人間に…

英語が話せるようになることで人生が変わると思った

何か、頑張るものを見つけたい。常に目的意識を持っている方が生きることが楽になる。 今抱いているこの気持ちに沿ったものってこれかもしれない。あったらいいなとはこのこと。 英語に触れる ほら、もし英語が使えるようになれば、洋書を原文で読めるし、yo…

切り取ることで生まれる分かりやすさ

「今は」限定する言葉ってけっこう親切だよなぁ。 例えば「今は」。 今はそうだけど、その時以外はそうじゃないこともあるよ。場合によるよ、ということがわかる。 限定されていれば、対処が変わることもある。 着目してほしいことが決まっていて 優先順位を…

コメント欄

youtubeでもTwitterでも何かの記事でも。 最近はいろんなものにコメントができるようになっている。コンテンツはもちろんだけど、この「コメント欄」つまりは御意見番に興味がある。 というのも、人は何を考えているのか、どういった人がどういった思考を持…

声帯を鍛えるチャンスは日常にあるのか

鼻歌を歌いながら颯爽と通りすがっていったチャリダー。 なかなかの美声だった。 ここ数年、カラオケにもいかないし、 歌う機会がめっきり減ったなぁ。 歌うどころか、声を張ることさえもめっきりなくなったし。 (思い返せばもともとなかったかも...) 久々…

切れ味はどうですか?

なたを研いでいる人が居た。 早朝6時半。ここ最近はこの時間でも少し暗さを感じる。 その中で、一心不乱になたを研いでいるおじさんがいた。 なんか目に焼き付いた。 それだけ。

遠慮はいらんが配慮はいる

えんりょ【遠慮】《名・ス他自》1.他人に対して、言葉や行動をひかえめにすること。 「彼に―して発言を控える」2.江戸時代、士分・僧におこなった刑罰。門をとざし、昼間の出入りをさしひかえさせた。 はいりょ【配慮】《名・ス他自》手落ちのない、または…

真摯な時ほど、軽さをもって

重すぎるよー。 重いのはよくない。 持っている側も見ている側も、重いのってなんか食らう感じがする。 あえて重さを出すのはいいけど、 重さを抱えてしまっている状態は良くない。 さっさと手放してしまおう。

自然にそれを選択する、だけならいいのかもしれない

夜景は好きだけど夜景好きとは行きたくないと思うのはなぜでしょうか。

ちょっとした浮力で大きな変化

湯船にジーっと身を潜めていると呼吸するたびに浮かび上がってくる。 肺に空気が入って浮力がかかるからだろうけど、小さく「すっ」っと吸っただけでもゆるぅ~りと浮いてくる。 そしてからだが完全に浮かんでしまった。あんな小さな呼吸で。 静かにしている…

どちらのほうがいい?

状況が読めてないけど、人の気持ちがわかるか人の気持ちはわからないけど状況がわかるか どちらのほうがいい?というのりは、どちらもがあってもなくても環境による。 それが受け入れられる環境があれば、問題はない。

先のことは分からない。予測ができないことは良くも悪くも「ある」

ノストラダムスはえらいことを予測してくれたもんだと今更ながらに思う。そしてそれを信じた大多数の方もお痛み入りますといった感じ。 今日が最後と思って生きるのって結構きつめ。それが毎日だと、なかなかにエネルギーを使う。 別に生死にかかわらず、「…

まどろっこしいのが好きじゃない

めんどくさい。そうならそうと言ってはどうだろうか。 相手を思いやる、配慮、親切心、美しい感覚でもあるし、必要でもあると思う。 ただし人による。 次の行動を早く選択したいので、ハッキリさくっと意思表示してほしい。 自分の選択を人に委ねつづけてい…